せ…世田谷区民だと…
ブルジョアめ!
よし、趙希秋を捕まえたか首を刎ねい!
ついでに典韋も刎ねい!
ワイ世田谷区民、脈絡なく地元が出てきて吹く。
13ではあの辺都市が多かった(というか乱立してた)んですがね。
さすがに上党なくしたのは減らしすぎだと思う。
鄴の豊かさを表現したかったのは分からなくもないけどなんだかなあ。
そうなんですよね~。冀州の要というかそれなんていう世田谷区というか・・・
ジジイばっかつくってきたのでたまにはちゃんと普通に使えるやつも
つくってイイところ見せてやろうといきがって今やってるんですが
何を間違えたか髪の毛長いの選んじゃって悪戦苦闘してます(;'∀')
鄴は信長の野望でいうところの信濃くらい広さがありますねw
南皮と平原を合わせたぐらいか
ナムコの中原の覇者とかでは
曹操=赤、孫権=黒、劉備=白、袁紹=青でしたね
馬騰=茶色、劉璋=青紫は光栄と一緒だったけど…
初代三國志では国が58個あったのですが
正直これくらいが丁度よいかなあとか思ってます。
三國志14の鄴とかちょっと広過ぎでしょこれ('ω')
昔は布を紫に染めるための染料がとんでもなく高価だったので、それをふんだんに使うことで権力を誇示していたとか聞いたことがあります。
孫家が赤いのは多分KOEI謹製のイメージで、むしろ黄巾討伐時の曹操軍なんかは赤備えだったとかなんとか。
そもそも陰陽五行思想では曹家は火徳らしいし。
逆に劉備は漢朝の後継者として土徳になるので使う旗とかもそんな感じだったのかなあとか思ったり。
>>660
ジジイも需要あるみたいですよ!でも飽きないためにいろんなジャンルを変えて描いた方がいいですよね。ジャンル縛るとキツいっす
私的には赤は呉というか孫氏のイメージが強いです。
「皇帝の黄色」ってラストエンペラーで初めて聞いた記憶というか思い出がありますね。
>>659
せめて20人くらいはつくりましょう('ω')
私なんざ最初の二人でもう飽きてましたよ……
まっ、ジジイなんか需要無いんだけど
需要って意味では普通に女性の武官とか文官が
人気あるんじゃないんですかね~
昔つくったやつ今見ると超絶下手糞でビビる('ω')
皇帝の色は私はどれかというと赤いイメージ
黄色いのは李世民とかのイメージかな
マジカル軍師シリーズも飽きてきた。
どんな方向性で作っていこうかなぁ
特に作りたいジャンルもないしどんな系統が今需要あるんだろ
三国志14では
>>655
そのような検索方法があったとは…いつもながら助かります。
顔グラ道精進します!師匠!
>>656
次回から「耄碌(もうろく)の拳」が始まるのですねわかります(´・ω・` )
早川殿の親子丼完成。マジカル軍師の母親と簒奪者の娘でけたけど、こんな家庭で育った氏政はグレそう
ふ~っ、やっと矍鑠の拳終わったぜ~('ω')
20人もジジイつくり続けるのは骨だった
>>654
黄巾亭袁笑さん
>これといった資料が最近減ってきたので困っているのですが
探すときに例えば「ancient chinese beauty portrait image」のように
英語で検索する癖をつけるとまた色々と発見があると思います。
(他にも「three kingdoms warlords portrait」とか色々と応用を利かせてみてください)
ちなみに英語で三国志(正確には三国志演義のこと)は「Romance of the Three Kingdoms」といいますが、
そのままでは長いので大抵は「ROTK」と頭文字だけ取って省略されてることが多いです。
もっとも、ROTK=コーエーのゲームというイメージが広く浸透しているため
「ROTK」込みで検索すると大半がコーエーのそればかりということになるかと(苦笑
***
あとはDAZ StudioのフィギュアやSkyrimのようなキャラメイクできるゲームで良さそうな顔を作って
それをキャプチャして使用するという方法もあります。
…まあ、それで望み通りの顔が作れるかはまた別の話ですが(苦笑
それにそうしたソフトで良さそうな顔を作れたとしても
首から下と光源の向きや色合いを揃えるのは至難の業です。
なので、どちらにせよ他のイラストや写真から顔を持ってきたときと同じように
「色相・彩度」や「トーンカーブ」、「レベル補正」、「カラーバランス」などの
色調補正系フィルタを多用して色合いや明るさを調整しないといけないことに変わりありません。
顔グラ道(なんやそれ)は修羅の道。楽な方法など存在しないのだ!←
>>652
なるほど…ありがとうございます。
>>653
たしかにそうですね。肖像権とかありますし、有名人というか実写はなるべくなら
やめようかと思います。
これといった資料が最近減ってきたので困っているのですが探すしかないですね地道に
重ね描きの手法を利用するんですね。情報ありがとうございます。
>>651
黄巾亭袁笑さん
わたしも大僧正典韋さんと同意見ですが、ただでさえ黒寄りのグレーな顔グラ改変
(他の人が描いた絵を無断で加工・改変してるわけで、著作権侵害で訴えられたら間違いなく負けます)で
さらに実在の人物、特にアイドルとか女優とかの顔写真を使うのは著作権だけでなく肖像権の侵害にも当たるため、
やめといたほうが賢明かと思います。
***
ただ、それを別にしても技術的な話としましては
わたしが前にupしましたアラーウッディーンのときはFotoSketcherで加工した画像をベースに透過処理(切り抜き)を行い、
それとは別に未加工の顔画像(元画像)を上から重ねたあと不透明度を下げて細かい部分の補強としました。
FotoSketcherで水彩風などに加工すると、どうしても細かい部分が潰れてしまいますので
それを補うために元画像を上から重ねたというわけですね。
ただ、やっぱり元画像はイラストではなく写真ですので、それを上から重ねるとせっかくの手書きっぽさが薄まります。
なので大僧正典韋さんが述べられてるように加工したやつだけを使って、その上に新規レイヤを作って目元とかのはっきりさせたい部分だけ
ペンツールなどで描画(補強)したほうが手書きらしい仕上がりになってよろしいかもしれません。
>>651
肖像権の関係で危ない気もするんで私はリク以外は
やらないようにしてるけど、私がやる場合は
FotoSketcherでベースを水彩っぽくしてまた顔だけ描きますね
実際のモデルとかアイドルとか女優を使ってニコイチの顔とか作るの難しいですね
1000年皇后でやってみたけど…
なんか上手い方法とかありますか?(´・ω・`)
FotoSketcherを使って水彩画とかにすればいいのかな?それとも鉛筆?
>>649
おのーれ!大僧正師範の偽物だな!!
アミバはこの私がユ・ル・サ・ン(・ω・)
尻に千年殺しの秘孔を突いてくれるわ
あっ、外からだと名無しになるのか・・
647=典韋でした('ω')
なんかあの華歆のポーズ
こたつに入ってるみたいに見えますよね