掲示板

(検索キーワード)
その単語を含む投稿を表示します。スペースで区切って複数キーワードを指定できます(AND検索)
id:(投稿ID)
指定IDの投稿を表示します。例) id:123
id:12,34,56
カンマで区切ったIDの投稿を表示します
id:12-34
指定範囲の投稿を表示します
id:12,34-56,78-90,...
id:による検索条件は10件まで指定できます (カンマ9個まで)
until:yyyy-mm-dd
指定年月以前の投稿を表示します
since:yyyy-mm-dd
指定年月以降の投稿を表示します。
日付をyyyy-mm, yyyymmとした場合はyyyy-mm-1とみなします。
- のかわりに / を使用して、yyyy/mm/ddとも指定できます
oldid:...
後方互換性のためにあります。通常は使用しません
新しく投稿する
632. 無題 - 大僧正典韋 [IP …] - 2021/10/01(Fri) 10:32 削除

矍鑠シリーズもだいぶつくったけど
いよいよストック(ニコイチだけしたデータ)があと5つしか無くなってしまった
また探さないと(;'∀')

三國志14ってどっちかというと武官より文官の方が
人数必要なんですよね。地域担当官にしないと開発進まないので

なのでちょいちょい文官系もつくっていこうと思います

+コメントする
631. 無題 - 大僧正典韋 [IP …] - 2021/10/01(Fri) 10:25 削除

気に入って頂けたなら嬉しいです('ω')

某有名落語家をモジッた名前ですが
怒られないはずです多分

ちなみに力士の名前で「騎馬赤兎」って力士は実在しました
最近引退したのかな

+コメントする
628. 無題 - 黄巾亭袁笑 [IP …] - 2021/09/30(Thu) 22:22 削除

典韋さんからご提示いただいた名前を少しもじって落語系で

黄巾亭袁笑(こうきんていえんしょう)

にします!ご提案ありがあとうございます!!これから真打ちとして(なんの?)黄巾亭袁笑をよろしくお引き立てください!お願いいたします(;´Д`)

+コメントする
626. 無題 - 大僧正典韋 [IP …] - 2021/09/30(Thu) 20:16 削除

私はハゲ繋がりでなんとなく大僧正と典韋を
合わせて名乗ってるだけなんで名付け親になれと言うなら
典韋を使うより合わせ技を楽しむ意味では

落語家っぽく「黄巾亭袁紹」
放浪記万歳 「水戸黄忠」
典韋と絡めたいなら「バク典満」
薔薇水晶さんの名前をお借りするなら「赤兎薔」

とか?('ω')

+コメントする
625. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/30(Thu) 10:58 削除

そろそろ見習い修行も飽きていたんで真打ちに昇進したいんですが、
しこ名というか家号に改名したいんです。

大僧正典韋師範と薔薇水晶師範二人から名前をとって「典韋家水晶」「水晶亭典韋」「薔薇家典韋」「見習亭典水」

この候補からよさげなの決めて下さい。基礎を指導してくれたお師匠に決めてもらいたいです笑

+コメントする
624. 無題 - 大僧正典韋 [IP …] - 2021/09/29(Wed) 21:34 削除

太公望は姜子牙じゃなかったっけ

婦好の時代とかは多分三国志で言うなら
長安~武威の西北+洛陽くらいでの範囲での
歴史なんで揉める異民族が羌しか居ないですしね

+コメントする
623. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/29(Wed) 18:31 削除

婦好って絶対鬼嫁だわ

+コメントする
622. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/29(Wed) 18:22 削除

>>620

普の文公と親交があったみたいですね少しの間ですが
春秋戦国時代は面白そうだ

斉は太公望の名前にもたしか羌の字が入ってなかったですかね?(´・ω・`)

+コメントする
621. 無題 - 大僧正典韋 [IP …] - 2021/09/28(Tue) 23:30 削除

斉の桓公=姜小白
晋の文公=姫重耳
秦の穆公=嬴任好
宋の襄公=子茲甫
楚の荘王=熊侶

だったような気がする('ω')

+コメントする
620. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/28(Tue) 22:38 削除

実は桓公の本名初めて知った(´・ω・`)
宋の太祖も作りたいけどイメージがまるでわかないわね

+コメントする
619. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/26(Sun) 15:52 削除

穴金空歩…いったい何者なんだ(;´Д`)

+コメントする
618. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/26(Sun) 10:07 削除

カボスさん

透過処理ができるようになるとほんとぐっと世界が広がりますよねえ~

大僧正師範様

関平と姜維って13は特に似てますよね
てか、姜維は分かるけど関平をイケメそに描きすぎるんですよね最近コーエーは
もっと平凡な青年でいいのなあ元々武力80ぎりぎりぐらいの武将なんだしw

+コメントする
617. 無題 - カボス [IP …] - 2021/09/26(Sun) 08:55 削除

職人見学さん
ギンプが使えるようになって透明処理が安易になったので
今までこのサイトでお世話になったお返しですね
少しでもお役に立てれば何より
 

+コメントする
616. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/26(Sun) 07:55 削除

カボスさんもよく投稿してくださるし、最近また掲示板が賑わってきましたねえ
良いかな良きかな(;´Д`)

+コメントする
615. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/25(Sat) 01:43 削除

作品投稿するときなんかたまに長文書いて投稿押したら
「画像が大きすぎます」って戻って文面が消えてる時ガッペムカつくw
よくjpg形式の見出し画像縮小するの忘れちゃうんですよね(´・ω・`)

+コメントする
614. 無題 - 大僧正典韋 [IP …] - 2021/09/23(Thu) 21:16 削除

鳥居元忠&龐統ですね('ω')
鳥羽一郎を歌う演歌の花道・・・

+コメントする
613. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/23(Thu) 17:44 削除

趙希秋さん

Wind10なんですねうちの。金銭的に買うのは控えようかなと思ってます結局…
新生も買わないといけないしw発売されたら

大僧正典韋師匠

師匠にはペンタブいらなでしょう弘法筆を選ばずですよ!
最近アップされた最新の画像見たんですが、左手で音程取りながらマイク持って歌う
おじいちゃんに一度見えてしまいそれ以降、そうとしか見えなくなってしまいましたよ
すごいイケてる官僚風なのにw

+コメントする
612. 無題 - 大僧正典韋 [IP …] - 2021/09/22(Wed) 22:25 削除

ぺんたぶかぁ・・・('ω')
どのようなのが良いか迷いますよね

持って無いから知らんけど

+コメントする
611. 無題 - 趙希秋 [IP …] - 2021/09/22(Wed) 13:10 削除

自分はPCいじりが好きでハードオフをよく覗くのですが、
大量のジャンクパーツに紛れて古いペンタブが500円くらいで売ってるのをよく見ます。
おそらくwin10非対応ですが、win7あたりの古いPCが余っているなら試してみるのもありかと。
まああくまでお試し程度ですが・・・

+コメントする
610. 無題 - 職人見学 [IP …] - 2021/09/22(Wed) 13:03 削除

ペンタブは楽天市場でもそこそこで6000円超えますねえ。
1万以上を買えないこともないですが、薔薇水晶さんがいうように
ニコイチだけで買うのもためらわれる…うーんまだまだマウスでできることも
多そうだし悩みますね(汗

+コメントする