掲示板

(検索キーワード)
その単語を含む投稿を表示します。スペースで区切って複数キーワードを指定できます(AND検索)
id:(投稿ID)
指定IDの投稿を表示します。例) id:123
id:12,34,56
カンマで区切ったIDの投稿を表示します
id:12-34
指定範囲の投稿を表示します
id:12,34-56,78-90,...
id:による検索条件は10件まで指定できます (カンマ9個まで)
until:yyyy-mm-dd
指定年月以前の投稿を表示します
since:yyyy-mm-dd
指定年月以降の投稿を表示します。
日付をyyyy-mm, yyyymmとした場合はyyyy-mm-1とみなします。
- のかわりに / を使用して、yyyy/mm/ddとも指定できます
oldid:...
後方互換性のためにあります。通常は使用しません
新しく投稿する
533. 無題 - 大僧正典韋 [IP …] - 2021/09/04(Sat) 23:33 削除

>>531

信長はたしか「創造」まではいにしえ武将というか
特典武将みたいな感じで源頼光と四天王とか里見八犬士とか
真田十勇士とか義経とかは居た気はします。
ただ時代を超えた武将より同じ戦国期のおまけ武将が多め、
そして段々縮小傾向にあり「大志」では
北条早雲以外全く居なくなったのかな?

三國志14ではデフォでベトナム勢では趙氏貞はいますね
掘り下げるならホウ牛氏とか(とある南蛮王の嫁)
あとは前漢が制圧をあきらめた南越の趙陀とか趙始
とかも居ても良いかもです

祝融がネックなのは光栄の祝融の衣装は
南蛮(雲南や永昌)というより南越(交阯)の衣装だからなんですよね・・・

+コメントする